
昭和51年。旧門司市(現在の北九州市門司区)で米穀店を営んでいた創業者坪根謙一が、「おいしいお米をたくさんの人に食べてほしい」という願いから食堂関連事業がスタートしました。
おいしい食べ物を口にしたときにあふれる「笑顔」。そんな瞬間をたくさん築いていける組織でありたい。
縁につながる方々、地域社会、お客様、お取引業者、農産物の生産者、従業員など、食の世界に広がるあらゆる人・モノ・ことに「つながる」ことへの感謝。
その志を忘れず、しかも個性ある地域企業であり続けたい。そのために、お客さまに対して安全な食事を安心して食べていただき、本当の食の楽しみを提供させて頂けるよう、たゆまず努力して参りたいと存じます。
有限会社 坪根

明治14年に旧門司市にて開業した米穀店を皮切りに、北九州市内、京築地区を主な営業範囲として社員食堂や学生食堂、病院食などの食堂運営受託事業に進出しました。
- 設立
- 昭和51年4月30日
- 本店所在地
- 北九州市門司区風師2−3−24
- 資本金
- 300万円
- 役員
- 代表取締役 三嶋 優子
- 電話番号
- 093-321-4125
- FAX番号
- 093-321-4140
沿革
- 昭和51年
- 有限会社 坪 根 を設立し個人事業を法人に引き継ぐ
- 昭和53年
- 西日本工業大学の食堂運営を受託(平成16年退店)
- 昭和54年
- 門司港湾合同庁舎内の食堂運営を受託(現在は廃業)
- 昭和57年
- 北九州市立もじ少年自然の家の食堂運営を受託
- 昭和58年
- 豊国学園高等学校の学校食堂運営を受託(平成11年に退店)
- 昭和61年
- 宮崎病院給食部の院内食堂運営を受託(現在は暖簾分により廃業)
- 平成3年
- 有限会社 壺 屋 を設立
- 平成10年
- 門司港ホテル従業員食堂の運営を受託
- 平成15年
- 門司港湾合同庁舎内の売店運営を受託
- 平成20年
- (株)ブリヂストン北九州工場第一期工事現場内の売店運営を受託
- 平成21年
- 豊国学園高等学校の学校食堂・寮給食運営を受託
- 平成22年
- 防衛省共済組合築城支部売店内のコンビニエンスストアの経営を受託
- 平成24年
- 防衛省共済組合築城支部売店内の洋品部の経営を受託
- 平成27年
- 北九州市立玄海青年の家食堂運営を受託
- 平成27年
- 航空自衛隊築城基地厚生センター内委託売店の運営を受託
- 平成27年
- 北九州市立かぐめよし少年自然の家食堂の運営を受託
有限会社坪根の子会社として平成3年に設立し、主に朝日新聞印刷工場内の社員食堂の運営を受託しています。福岡市博多地区を営業拠点の主力としています。
- 設立
- 平成3年2月12日
- 本店所在地
- 北九州市門司区風師2−3−24
- 資本金
- 800万円
- 役員
- 代表取締役 坪根 英二郎
- 電話番号
- 093-321-4135
- FAX番号
- 093-321-4140
沿革
- 平成3年
- 有限会社 壷 屋 を設立
- 平成 3年
- 朝日新聞西部本社委託食堂(小倉)営業開始 (現在は社屋移転につき廃業)
- 平成 7年
- 朝日新聞西部本社(福岡)の食堂運営を受託(現在は廃業)
- 平成12年
- 株式会社朝日北九州プリンテック(北九州工場)の食堂運営を受託
- 平成16年
- 株式会社朝日北九州プリンテック(福岡工場)の食堂運営を受託
明治14年に創業し、グループの出発点となっています。現在はグループ企業に対し米穀等を供給しています。
- 本店所在地
- 北九州市門司区風師2−3−24
- 代表者
- 坪根 理一郎
- 営業内容
- 米穀販売、酒類販売
- 電話番号
- 093-321-3556
- FAX番号
- 093-321-3556